過去の院長のひとりごと
(2022年3月分)
2022.3.26 寒暖差で咳、喘鳴の出ている子いる、喘息の子は気をつけて
今週は雨が降って気温が低く肌寒く先週の暖かさはどこへ、という天候でした。病気は学校も休みに入って減っています。大洲市内の新型コロナも減ってきているので発熱外来を受診する患者さんも減りました。でも県内、特に松山や東予が依然多いです。また人が動く季節になりますので気をつけましょう。
最近、週に2回ほどですが夕ご飯を作っています。趣味で料理をしています。YouTuberなどで料理動画を見たり、スマホでクラシルのアプリも入れました。今までは調味料などもいい加減に入れていましたが、最近はレシピ通りに作っています。でもうちには濃すぎます。美味しいですが食材の味を感じる方がいいです。写真は9日に作ったのですが、人参をフライパンでじっくり焼いて、少し塩して、最後に砂糖・レモン汁をかけたのですが、塩だけの時の方が甘くて美味しかったです。白菜サラダと鶏モモのネギ味噌焼き、ナスがあったので豚肉と甘辛にしました。あと人参の皮としめじのスープです。レパートリーを増やしているのですが、最近同じような物ばかりになってます。野菜と鶏肉が多いかな。
明日は晴れで暖かそうです。花粉多そうですが。
2022.3.20 雨で肌寒かった日とドライブ日和
今週は暖かかった日から雨が降った日が寒くてしんどかったです。雨の中、新型コロナの濃厚接触者の検査を行うため、自宅の駐車場をあけて、そこへ車を入れてもらって診察、検査をしました。雨で気温も上がらず、結構雨が強くて、防御服着ていても寒かったです。検査も出ると思っても出なかったり、違うでしょうと思っていても出たり、周りの状況が不確実な情報の中で診察検査するのは疲れます。大洲市内も少し落ち着いていますが、まだ気を引き締めていきましょう。
昨日は昼から松山での仕事でした。家を出る時は少し雨が降り始めたところでしたが、行く道々で雨が強くなって松山までずっと雨でした。下道で行ったのですが、時間が掛かりました。
今日は久しぶりに何も予定がなかったので昼からドライブしました。花粉症ですが、オープンで、マスクして運転しました。長浜から双海、伊予、松山で、松山観光港の先でUターンしてR56を山回りで帰りました。車が多かったです。どこの商業施設も駐車場に車がいっぱいでした。

松山観光港から免許センターの方向へ海沿いを走っているとこんな所がありました。
車をこの看板があるところに止めて歩いていくと
海、砂浜がありました。
下に降りると
岩が変です。
硬い岩が砂で包まれた感じでした。
少し先から階段を降りると
龍神社がありました。お参りしました。
屋根に龍がいました。
こちらからも海が見え、

遠くの島も見えました。ここの海岸には砂浜と、岩が重なったのが特殊でした。
こんな岩が重なったり
海の方にも岩が重ねてあるのです。

上の看板のアップです。

ずっと素通りしていたところでしたが、面白いですね。
帰りには内子のフジで夕ご飯を買いました。その近くに、しだれ桜があります。
7-8分でしょうか、咲いている木と咲いてない木がありました。古くなってダメな木もあります。
桜っていいですね。
ソメイヨシノもそのうち咲きますね。また見にいこう。
あ、そう言えば松山の仕事が終わってなかった。気が重いです。
また緊張感をもって診療しなければならないで気が休まりません。通常に戻ってほしいです。
2022.3.12 暖かいというより暑い
暖かくなっています。に中の最高気温が20℃を超えています。もう少しで夏日です。2月が寒くてここにきて急に暖かくなったので花や木、人も対応できません。「梅は咲いたか、桜はまだかいな」です。季節的に昔から行っている行事や木々、草花もこの天候に戸惑っているでしょう。
病気は暖かくなって花粉症の症状が出ている子が増えています。2月が寒くて花粉も飛ばず溜まっていたのが一気に飛ぶのでしょうか。症状がつらいです。マスクしているのでハナ症状よりは目のかゆみの方が強いです。他の病気は胃腸炎が少しいる程度です。新型コロナは大洲市内での発生は減ってますが、先週末にある園で出て、その子達から家族へ拡がっています。濃厚接触者では陽性になる子が多いです。
3月のカレンダーを載せてなかったです。
クマトリ戦ですって。寝てるけど。
大洲市も3月半ばから5歳-11歳の新型コロナワクチンが始まります。ジッとして接種させてくれればいいですが、暴れる子は接種できません。家庭で本人とよく相談して受けに行きましょう。基礎疾患をもった子はした方がいいと思います。元気な子は今の株からまた変異した場合のことを考えるとした方がいいと思いますが、2回接種ではそこまで長く効果が続かないようなのでどうなんでしょうか。
難しいですね。正解はないと思います。各家庭で納得して受ける受けないを決めていいのではないでしょうか。かかりつけ医に相談してご意見をもらい、参考にされたらいいと思います。
さてこのまま暖かくなるのでしょうか。外へ出たくなる陽気です。感染予防しながら外へ出ましょうか。
2022.3.5 3月になりました
3月になりましたが、昼が暖かくなり、風も強くて花粉症の症状が悪化しています。また寒暖差があり朝は寒いです。病気は休校、休園の影響か、胃腸炎も減ってきています。ただし新型コロナ感染は大洲市内で減らず、発熱外来は行わなければいけません。昼前と午後最後に行っていますが、抗原検査の結果が出るのに10-15分掛かり、待つ時間も長いです。他の感染症の迅速検査はほとんどが5分になっているのでこの5-10分は長いです。ただ陽性に出る子はすぐにラインが出ます。
今日も行いましたが、濃厚接触の子たちが陽性になりました。先週その兄弟が出たのですが、家族は保健所のPCR検査は陰性で今日で観察期間が終了する予定でした。しかし昨日から熱が出て受診しました。1週間の隔離期間ですが、もっと早く出てもいいのではないかと思いました。
先週の日曜日に外へ出ました。大洲市内をぐるりとドライブしました。冨士山の公園には家族連れがまあまあいました。外だからいいのかな。
家族村の方へ降りました。
梅が咲いてました。空の青さと梅の赤がきれいでした。
ため池?水の溜まるとこがあるのですが、水は少なくて、近寄って見るとカエルの卵かな。
よーく見るとおたまじゃくしがたくさんいます。これがすべてカエルになるとどうなるのというぐらいいっぱい泳いでいました。気持ち悪いくらい多くて・・・。
赤いちゃんちゃんこ、着ました。
早く日常が戻ってほしいと願う60歳の爺です。


気に入ったのでここにも置いておきます。
お茶ぐらい出してよ!
机が高くてしんどいです。
足がつりそう!

ごとう小児科   愛媛県大洲市東大洲74-2   TEL 0893-23-0510

▲ページトップへ