過去の院長のひとりごと
(2022年8月分)
2022.8.31 やや減少
8月も31日になりました。あと4か月で今年も終わります。天候が季節感なく進んでいるので今は夏?秋?、わかりません。病気は新型コロナが少し減ってきたでしょうか。濃厚接触者相変わらず症状あれば陽性ですし、ワクチンしてなければしんどそうです。
さて孫が出来たと書きましたが、いろいろ育児事をしていると新しい発見もあります。自分の子の時は帝王切開だったので、2週間入院してました。大学病院で出産したので大学で研修医だった自分は毎日触りに行っていたと思うのですが思い出せません。退院後はYさんの実家にいて、栄養も母乳だったので、今している事がすべて新鮮です。仕事で新生児は触ってますが、泣いた時に抱いて寝かせつけたり、ほ乳瓶で哺乳させたり、ほぼはじめてです。今日は哺乳しながらブリブリされて、背中までうんちゃんがいって、お風呂へ直行しました。新生児でもこんなに力が強かったっけ。体重も増えて抱きながら筋トレしている感じです。でも、採血したり、鼻を掃除したり泣かせてもいます。元気で大きくなってほしいです。
また年明けには下の子にもこどもが出来るので育児ジージはしばらく続きそうです。
以前のこれが使えるのはもう少し先かな。
2022.8.28 発熱外来だけ忙しい
8月も終わります。今年の夏はほぼ家でこもっていました。仕事も発熱外来でバタバタしたし、孫が出来たり、とにかく気も体も忙しかったです。今週は発熱外来、新型コロナは多かったですが、他の発熱疾患は減っていて検査すると陽性率は高かったです。来週以降は新学期でまたコロナ増えるでしょうか。気が重いです。
県から以下が来ました。




対応にしてもコロコロ変わってくるし、国が言った、県が言った、厚労省から、医師会から、厚生支局から、いろんなところが情報を出してくるので、同じ情報でも違う情報でも訳わからない状況です。
行動制限はない夏だったけど医療関係者は制限だらけです。
いつになったら日常に戻るのかなあ。
昨日の空です。うろこ雲があったり、
入道雲もあったり、風は秋っぽいです。季節の変わり目でしょうか。
変わらず日々をできる限り頑張るつもりですがお疲れ気味です。
2022.8.21 今週は長かった
今週は1週間が長かったです。15日は休日当番医みたいな診療でしたし、それ以後も発熱外来は多くて、コロナ陽性者も多かったです。保健所への連絡やハーシスへの登録など雑用が多いです。
防護服着ての診療は不自由です。通気がないので汗をかいて汗が溜まって涼しい部屋にいると寒いより冷たい。風邪引きそうになります。一日診療して体重が1kg以上減ってます。夜に水分をかなり摂ると戻りますが。来週も多いかな。スタッフ減は続いているのでかかりつけ以外はお断りするかもしれません。ご了承ください。
当院では発熱外来の診療、検査は自院のかかりつけのみとしていますが、休日当番だったり、先日の15日のような状態ではかかりつけ以外だから診られませんとはいえないのが現状です。出来る範囲で行っていますが、もう落ち着いてほしいです。
県のラインで送られてきた南予きずな博
人が出ていくから感染は拡がります。しょうがないですよね。でも医療者のみ苦労するのはおかしいなあ〜。
さて話題は変わって
先週初孫が生まれてきてくれました。
ここから出てきました。
3000gは超えていますが、新生児は小さいですね。自分の子のときは・・・忘れました。
元気に泣いて飲んでうんちして寝てます。新米ママとそのママ、仕事柄慣れているけど孫は別と思っているジージ、みんな寝不足です。
来週も何とか頑張ります。
2022.8.15 ほぼ休日当番
今日はお知らせしたように変則的な診療となりました。朝から電話は鳴りっぱなしでそのほとんどが発熱外来でした。また看護師が一人コロナ陽性となり、スタッフの人数が減ったため午前中の早い時間にかなり人数を制限させてもらいました。それでも午前中の受付の子が午後に診察になったりしました。コロナ検査は24名にして16名陽性でした。ほとんど初診なのでカルテを作ったり、連絡先を聞いて保健所へ連絡、ハーシスに入れたり、疲れました。ほぼ休日当番日の診療でした。暑くて汗をかいて、汗が冷えて寒くて肩がこりました。風邪引きそうです。防護服を脱ぐと汗だくでその度に着替えて、洗濯物が一杯です。
明日以降も気が重いです。スタッフ減につき、診療に制限をかける可能性があります。予めご了承ください。出来ることしか出来ません。それを越えると事故が起こる危険性が高くなりますので。
旅行へ行きたいよ〜。宇和島運輸は新造船を作ってるって。
昨日県内の小児科医でズームにより今の診療状況や疑問などを話し合いをしたのですが、お盆なので人数も少なかったです。松山などは特に患者が多いので大洲より大変そうです。
国は制限なしの生活を容認しているのに医療者はなぜここまで負担を強いられるのでしょうか。
2022.8.14 明日の診療は変則的です
世の中はお盆ですね。こどもの頃は父のお盆休みがあったので鹿児島へ行ったりしていましたが、自分が仕事を始めてからはお盆の人の多い時期ではなく他の時期に夏休みをとって旅行などしていました。お盆休みは頭にないです。で、12日、13日と通常診療をしました。発熱外来も多いし、帰省して調子の悪い子もいました。コロナも多いです。明日は周辺の小児科はほぼ休診しているようです。そこで午前9-12時、午後14-16時を診療時間とさせてもらっています。ただし、午前中があまりに多い場合は午後からの診療はお断りすることがありますのでご了承ください。
暑いですね。猛暑日です。今日は月例の日でしたが、コロナのBA.5対策強化宣言も出たし、暑くて熱中症になりそうだったので中止しました。月末の小児科医会のゴルフも中止になり、来週の医師会のゴルフも欠席するので今月はコースは0です。暑いからいいか。日常の診療で疲れて元気もないですので休みは静かにしています。
松前から空港へ向かう途中のタイヤ屋さんです。
これ上手に出来てますね。オームでしたっけ。
信号に止まったときに撮りました。
あすは変則的ですが、発熱外来がいっぱい来ると思われます。元気な人は受診しないでください。
よろしくお願いします。
2022.8.7 いい加減にして〜
8月になりました。先月末に休日当番をしたり、臨時休診したりしたので曜日感覚がおかしいです。今日は何曜日かわからず水曜日と思っていて火曜日だったらがっかりです。
さて病気はコロナとRSウイルスと発熱外来が忙しいです。検査もしてますが、検査キットが手に入りにくくなっています。今までと変わらずほしいときはなくていらないときはありますと。国も企業もなんとかしてほしいですね。いい加減いして〜。
マイナンバーカード作りましょうということですが、皆さんは作りましたか。私は作ってません。病院にもマイナンバーカードで保健証の確認が出来る機械も入れていません。乳幼児などの公費負担に関してはカードには載らず他で確認する必要があるのでそれだけでは済まないからです。でも保険証がマイナカードに変わるのであれば入れないといけません。今は発熱外来などでくそ忙しいのに他もことも並行していくのは無理です。コロナが落ち着いてから変えるのでいいのではないでしょうか。4月にも診療報酬が変わったし、取る点数の取り方も変わったり、普段でも困っているのに、県や国からやれ、発熱外来の拡充をしろとか、検査キットを自分で検査させるために渡せとか、ハーシスは簡単にしたと言うけど入れるのは変わらず手間が掛かるままだし。いい加減にして〜
来週終わりはお盆なのですね。お盆だからといってお休みする習慣はないので暦通りですが、周辺の医院さんが休みのところが多そうなので特に15日は他の病院のかかりつけの子が受診する可能性が高いです。当院のキャパを超えるようであればお断りするかもしれません。ご了承ください。
モスバーガーを久しぶりに食べました。ソースが美味しいので好きですが、たべづらい。スプーンで、すくいながら食べました。ポムポムプリンが50周年ではなくモスバーガーが50周年のようです。
新型コロナワクチンの個別接種を昨日しましたが、集団接種の方がいいなと思います。個別でいつまでするのかしれませんが、日程が組めません。3週後とセットで考えるので土曜日は1、4週ぐらいしか出来ません。第3週は松山での仕事のため午後の予定は入れられません。平日でもいいですが、水曜午後にしても来る子は少ないでしょうし、他午後診療している日は発熱外来しながらワクチンもおかしいし、大変ですし。とにかく何やらかんやらと忙しいのに、いい加減にして〜。


気に入ったのでここにも置いておきます。
お茶ぐらい出してよ!
机が高くてしんどいです。
足がつりそう!

ごとう小児科   愛媛県大洲市東大洲74-2   TEL 0893-23-0510

▲ページトップへ