愛媛県大洲市の小児科です
過去の感染症情報(2017年6月分)
感染症について(2017年6月第4週:6/26-7/1)
- 感染性胃腸炎は少し減ってきたでしょうか。
 - 溶連菌感染症は多いですね。
 - 手足口病も増えています。
 - 暑いのであせもなど皮膚の荒れている子も増えています。
 
感染症について(2017年6月第3週:6/19-6/24)
- 感染性胃腸炎は横ばいですが、アデノウイルスによる腹部症状もありました。
 - 溶連菌感染症もいます。
 - 手足口病やヘルパンギーナも増えているようです。
 - 咳・ハナが出ている子がダラダラ症状続いていて梅雨の天候での変化が気になります。
 
感染症について(2017年6月第2週:6/12-6/18)
- 感染性胃腸炎は少し増えています。熱が高い子も多いです。
 - 溶連菌感染症は変わらず内子周辺で多いようです。休日当番でも多かったです。
 - 手足口病やヘルパンギーナもいました。アデノウイルスの扁桃炎もいて夏風邪が出てきています。
 - またおたふくかぜは八幡浜では続いているようです。
 
感染症について(2017年6月第1週:6/5-6/10)
- 感染性胃腸炎は少ないですが出ています。
 - 溶連菌感染症が内子周辺で多いようです。
 - アデノウイルスの熱の子もいましたが、兄弟で熱出してました。
 - 咳が続く子が多いですが重篤感はないです。
 - 全体的には病気は少ないです。
 
ごとう小児科 愛媛県大洲市東大洲74-2 TEL 0893-23-0510
