愛媛県大洲市の小児科です
過去の感染症情報(2019年10月分)
感染症について(2019年10月第5週:10/28-11/2)
- 鼻風邪は少し減ってきていましたが、週末の寒さでまた増えるでしょうか。
 - 溶連菌感染症はやはりずっと出ています。
 - 手足口病はまだ出ています。
 - 寒くなってくると体調が悪くなります。気をつけましょう。
 
感染症について(2019年10月第4週:10/21-10/26)
- 22日に休日当番をしましたが、41名と少なく、鼻風邪が多めだった程度でした。
 - 溶連菌感染症がずっといます。
 - 胃腸炎は少し増えつつありそうです。
 - 手足口病もまだ出ています。暖かいからでしょうか。
 
感染症について(2019年10月第3週:10/15-10/19)
- RSウイルスは拡がりは収まりつつあります。
 - 手足口病がある幼稚園で多くて、大きい組さんで出ています。
 - 伝染性紅斑、アデノウイルス感染症も少しずつ出ています。
 - 喘息の悪化も気をつけましょう。
 
感染症について(2019年10月第2週:10/7-10/12)
- RSウイルスは保育所で拡がっています。
 - 溶連菌感染症も出ています。
 - 今週も手足口病、ヘルパンギーナ様の夏風邪が出ています。
 - 鼻炎、喘息も悪化しています。
 
感染症について(2019年10月第1週:9/30-10/5)
- RSウイルスは変わらずいます。入院した子もいます。
 - 溶連菌感染症、アデノウイルスも出ています。
 - 手足口病、ヘルパンギーナなどの夏風邪がまた出始めています。
 - 朝が涼しくなったので喘息の発作が出ています。気をつけましょう。
 
ごとう小児科 愛媛県大洲市東大洲74-2 TEL 0893-23-0510
